皆さーん!こんにちは。
見習い王子でーす!
今日も元気に結晶割っていますか~!?
私は年末年始の緊急ミッション「ゴールドラッシュ!」の際に『朱鎧の智将マツリ』欲しさにプレガチャをぶん回しました。
目次
だってマツリが居ると白金ドロップ率が2倍になるっていうんですもの!
その結果…!!
50,000円課金しても出ませんでしたー!Σ(゚ロ゚;)
やられた…
邪神アイゲス様にしてやられましたよ…orz
さすがに50k投入して出ないと
とはいかず。
「自分、何してるんだろう感」がハンパないです(´;ω;`)
と、とりあえず内容を報告します!
まずシルバーレア

誰だお前ー!??Σ(゚ロ゚;)
※実際にプレガチャを回したのは2014/12/25のメンテ直後でしたので、追加されたのを知らなかった。
「格闘家ダン」
初の銀レアモンクですね。低コストで2ブロックなので使いやすそうです。
「魔法剣士リカルド」
初の銀レア魔法剣士です。
高コスト、低ステータス…(;゜ロ゜)
次!
男のコ?女のコ?(*ノω・*)
・・・(;゜ロ゜)
公式のお知らせによると…
本ユニットは両性具有という設定となっております。
一部のユーザー様におかれましては、
「千年戦争アイギスR」版の交流イベントに不快な感情を抱く
可能性がございますので、充分にご注意いただけますと幸いです。
なんと「ふた○り」様のご登場だぁー!!( *`ω´)
私はそっちの属性はないんですが、交流イベントが気になりますね!

おー!巨乳のパーシスちゃんではあぁーりませんかぁ(*´∀`)
このコ、大討伐「魔王の影」の300体討伐報酬だけだったと思っていたのに、いつの間にかガチャにも追加されていたんですね。
※2014/11/27のメンテナンス以降に追加された模様。
プレミアムガチャ 銀レアリティ結果
| 神官クリストファー | 3 |
| 格闘家ダン | 1 |
| 弓兵ソーマ | 1 |
| 暗殺者セシリー | 1 |
| 砲兵パーシス | 5 |
| 魔術師パレス | 2 |
| 新緑の兵士フィリス | 2 |
| 海賊ジョヴァンニ | 1 |
| 足軽頭サノスケ | 3 |
| 魔導師ヴァレリー | 3 |
| 魔法剣士リカルド | 3 |
| 盗賊バラッド | 2 |
| 忍者カゲロウ | 2 |
| 砂漠の戦士アサル | 2 |
| 槍騎兵エレイン | 1 |
| 狂戦士フューネス | 3 |
| 傭兵クレイブ | 3 |
| 見習い騎兵ミーシャ | 2 |
| 金色の盾ベルナール | 2 |
| 堕天使ニエル | 2 |
| 魔女カリオペ | 2 |
| 癒し手ドルカ | 1 |
| 女盗賊ハリッサ | 2 |
| 山賊頭モーティマ | 2 |
| 癒し手アリサ | 1 |
| 吸血鬼狩人フーリ | 2 |
| 鋼鉄の女レアン | 1 |
| 合計 | 55 |
次はゴールドレア!
覚醒すると弱体化すると言われている悲しい爺ちゃん。
※覚醒アビリティにより射程が伸びるが攻撃速度が下がるという理由から。
今なら金以上の男ユニット合成EXP2倍だから役に立ちますね( ^ω^)
白爺よりはマシだけど癖のある爺ちゃん。
※覚醒アビリティは射程は短くなるものの攻撃速度が速くなる。
この方も合成EXP2倍だから今なら役に立ちますね( ^ω^)
設定上では白爺、黒爺の弟子のはずが…
スキルの射程強化、覚醒後アビリティの攻撃速度上昇により爺らの良いとこどりな強ユニットに。
弟子は師匠を超えて行くものですもんね、分かります(・ω・)
今回3体出ましたので、コスト下限目指します!
アリアもそうだけど、この種のパンツ、好きです。
特に抜粋する事もない…のだけども、今回ので計5体に分身(・ω・)フエールユユ
エルフの特徴として、HPと防御が低い代わりに攻撃力が高い。
スキルが射程強化ですので、離れた所から狙撃するようにすれば短所も補える優れたユニットです。
金レアにしてはスキル使用時の攻撃力が凄まじい御方。
cc後スキル「捨て身3」となるため、私の所ではライラ、ダリアの餌確定です。
あまり興味がないのに4体に増員しました。
番長こと「ロベルト」
HPが高く、好感度UPもHP増加のため、避雷針に良いが肝心の回復力が低め。
漢気があるため育てます。いつか。
漢気が感じられないので育てません。
アダルト商品にシリアルコード付で配布されている為、変なあだ名で呼ばれるきよにうちゃん。
私は好きですよ。きよにうだから。
EXP2倍期間に主力ユニットの餌にするつもりが、4体に増えちゃいましたので育成してみようと思います。
愛しのアリアの活躍の場がどんどん減っていく…
プレミアムガチャ 金レアリティ結果
| 賢者バルバストラフ | 2 |
| 怪盗キュテリ | 2 |
| 見習い天馬騎士ステラ | 4 |
| ハーフエルフのユユ | 2 |
| 山賊王コンラッド | 5 |
| 駆け出し海賊モニカ | 2 |
| 大地の妖精ドロシー | 3 |
| 癒しの獅子ロベルト | 2 |
| 鋼鉄弓クレア | 1 |
| 狩人ストレイ | 2 |
| 格闘士ジーナ | 2 |
| 見習い魔術師メーリス | 3 |
| 黒衣のサイラス | 4 |
| 盗賊ベティ | 1 |
| 復讐者ヴィンセント | 1 |
| 槍騎兵キャリー | 1 |
| 兵士長ユリアン | 2 |
| 大盾の乙女ベルニス | 1 |
| 合計 | 40 |
お次はプラチナ!
ょゅじょでひんにうかと思ったら…脱いだら凄いコだったお姫様。
1人所持していましたが、これでコストダウン、スキル上げができます。
ビショップですので、通常時はメイジと同様に範囲魔法攻撃、スキル使用時に味方を回復するスイッチ型です。
ただ、このコの場合スキルが独特で「範囲内の味方全員を1度だけ回復する」というもの。
スキル使用後はすぐに通常状態に戻るため火力重視で、一瞬だけ回復要員にしたい!って時に良いですね。
覚醒アビリティは「ゴールドゲット!」となっており、ラッシュ時などに敵をまとめてなぎ払えば獲得資金も美味しくなりそうです!
なんか腰がおかしくないですか(;゜ロ゜)
あれですか。体が柔らかいからこのような角度に腰が曲がる…そういう事ですね( ^ω^)
ダンサーはスキル使用時に自身のステータス100%の値を射程内の味方ユニットに上乗せする特徴があります(スキル未使用時は10%の値)。
ナナリーやエリザベートなどの複数回攻撃ユニットと連携すると凄い事になると予想して、育てます。
EXP2倍の時に8倍煮込みすると24,000以上の合成EXPになります( ^ω^)
ひんにうに興味は…ジーナから先に育てましょうかね(・ω・)
スキルが「忍術」ではなく、攻撃強化4(cc後)を持つ忍者。
即死効果はないものの、手数の多い忍者ですのでスキルを活かせるユニットですね。
黒髪ロング。好きです。
スキルはHP回復系、覚醒すれば3ブロック、クラス特性にてブロックした敵全てを攻撃するという…
ヘビーアーマー泣かせな強ユニット。
私はそっちの属性はないのだけれど、興味心旺盛なため早く寝室に呼びたい(*ノω・*)
高攻撃力が魅力なワルキューレ。
複数回攻撃型アーチャーで、cc後はスキル「トリプルショット」になり3回攻撃します。
…しかし、Lv99のナナリーを持つ私にとっては…(^-^;
決して弱いキャラではありません。上位互換(ナナリー)が強すぎるのです。
※ナナリーはスキル「クアドロショット」により4回攻撃
新クラス「神官戦士」のコ。2ブロック(cc後は3)し、敵を抱え込んでいない時は味方を回復するというもの。
こういう特徴的なクラスのコは今後のためにも育てたいですね。かわいいし(*ノω・*)
何この人カコイイ!!
漢気のあるヤツは育てるぜ!!( *`ω´)
プレミアムガチャ 白金レアリティ結果
| リリア | 1 |
| 神官戦士フラメル | 1 |
| 姫侍シズカ | 2 |
| 神速の射手バシラ | 1 |
| 妖精司教マリウス | 1 |
| 光の盾ジェリウス | 1 |
| 猛き爪獣ウル | 1 |
| 慈愛の祈りサーリア | 1 |
| 白百合騎士テティス | 1 |
| 太陽神官パトラ | 1 |
| 猛き爪獣ウル | 1 |
| 忍者ヒナ | 2 |
| 踊り子マーニー | 1 |
| 合計 | 15 |
そして…!!

ウソです…。ブラックは1体も出ませんでした…。
50k課金してブラックでないとか悲しいです…。
でも世の中には
「マツリ」出すのに200k近く課金したツワモノ
も居りますのでまだまだかわいい方でしょうか(´;ω;`)
ただでさえ年末年始で出費がかさむというのに…
皆さんもパリンパリンは計画的に!
最後に今回のプレガチャ110回分の詳細を公開します。
ご参考にどうぞ。
| 回数 | レア | ユニット名 |
| 1 | 銀 | 神官クリストファー |
| 2 | 銀 | 格闘家ダン |
| 3 | 銀 | 弓兵ソーマ |
| 4 | 銀 | 暗殺者セシリー |
| 5 | 白金 | リリア |
| 6 | 白金 | 神官戦士フラメル |
| 7 | 銀 | 砲兵パーシス |
| 8 | 金 | 賢者バルバストラフ |
| 9 | 銀 | 魔術師パレス |
| 10 | 金 | 怪盗キュテリ |
| 11 | 銀 | 砲兵パーシス |
| 12 | 銀 | 新緑の兵士フィリス |
| 13 | 銀 | 海賊ジョヴァンニ |
| 14 | 金 | 見習い天馬騎士ステラ |
| 15 | 銀 | 足軽頭サノスケ |
| 16 | 銀 | 魔導師ヴァレリー |
| 17 | 金 | ハーフエルフのユユ |
| 18 | 銀 | 魔術師パレス |
| 19 | 金 | 山賊王コンラッド |
| 20 | 銀 | 魔法剣士リカルド |
| 21 | 金 | 山賊王コンラッド |
| 22 | 銀 | 魔法剣士リカルド |
| 23 | 銀 | 盗賊バラッド |
| 24 | 金 | 駆け出し海賊モニカ |
| 25 | 金 | 大地の妖精ドロシー |
| 26 | 白金 | 姫侍シズカ |
| 27 | 金 | 賢者バルバストラフ |
| 28 | 銀 | 忍者カゲロウ |
| 29 | 金 | 癒しの獅子ロベルト |
| 30 | 白金 | 神速の射手バシラ |
| 31 | 銀 | 砂漠の戦士アサル |
| 32 | 金 | 鋼鉄弓クレア |
| 33 | 銀 | 足軽頭サノスケ |
| 34 | 金 | 狩人ストレイ |
| 35 | 銀 | 槍騎兵エレイン |
| 36 | 白金 | 妖精司教マリウス |
| 37 | 銀 | 狂戦士フューネス |
| 38 | 金 | 見習い天馬騎士ステラ |
| 39 | 銀 | 狂戦士フューネス |
| 40 | 金 | 格闘士ジーナ |
| 41 | 金 | 見習い魔術師メーリス |
| 42 | 銀 | 魔導師ヴァレリー |
| 43 | 金 | 山賊王コンラッド |
| 44 | 金 | ハーフエルフのユユ |
| 45 | 銀 | 傭兵クレイブ |
| 46 | 銀 | 傭兵クレイブ |
| 47 | 銀 | 見習い騎兵ミーシャ |
| 48 | 銀 | 新緑の兵士フィリス |
| 49 | 金 | 山賊王コンラッド |
| 50 | 銀 | 金色の盾ベルナール |
| 51 | 白金 | 光の盾ジェリウス |
| 52 | 白金 | 猛き爪獣ウル |
| 53 | 金 | 山賊王コンラッド |
| 54 | 銀 | 足軽頭サノスケ |
| 55 | 金 | 駆け出し海賊モニカ |
| 56 | 銀 | 砲兵パーシス |
| 57 | 銀 | 砲兵パーシス |
| 58 | 金 | 黒衣のサイラス |
| 59 | 白金 | 姫侍シズカ |
| 60 | 金 | 癒しの獅子ロベルト |
| 61 | 銀 | 神官クリストファー |
| 62 | 白金 | 慈愛の祈りサーリア |
| 63 | 銀 | 堕天使ニエル |
| 64 | 白金 | 白百合騎士テティス |
| 65 | 白金 | 太陽神官パトラ |
| 66 | 金 | 盗賊ベティ |
| 67 | 金 | 見習い天馬騎士ステラ |
| 68 | 白金 | 猛き爪獣ウル |
| 69 | 金 | 復讐者ヴィンセント |
| 70 | 金 | 黒衣のサイラス |
| 71 | 金 | 見習い天馬騎士ステラ |
| 72 | 銀 | 忍者カゲロウ |
| 73 | 金 | 狩人ストレイ |
| 74 | 銀 | 魔女カリオペ |
| 75 | 金 | 槍騎兵キャリー |
| 76 | 銀 | 堕天使ニエル |
| 77 | 白金 | 忍者ヒナ |
| 78 | 銀 | 金色の盾ベルナール |
| 79 | 銀 | 癒し手ドルカ |
| 80 | 金 | 怪盗キュテリ |
| 81 | 銀 | 女盗賊ハリッサ |
| 82 | 金 | 黒衣のサイラス |
| 83 | 銀 | 狂戦士フューネス |
| 84 | 白金 | 踊り子マーニー |
| 85 | 金 | 見習い魔術師メーリス |
| 86 | 金 | 大地の妖精ドロシー |
| 87 | 銀 | 砂漠の戦士アサル |
| 88 | 金 | 格闘士ジーナ |
| 89 | 銀 | 山賊頭モーティマ |
| 90 | 銀 | 神官クリストファー |
| 91 | 銀 | 癒し手アリサ |
| 92 | 銀 | 吸血鬼狩人フーリ |
| 93 | 銀 | 吸血鬼狩人フーリ |
| 94 | 銀 | 魔法剣士リカルド |
| 95 | 金 | 見習い魔術師メーリス |
| 96 | 銀 | 鋼鉄の女レアン |
| 97 | 銀 | 魔導師ヴァレリー |
| 98 | 金 | 大地の妖精ドロシー |
| 99 | 銀 | 見習い騎兵ミーシャ |
| 100 | 金 | 黒衣のサイラス |
| 101 | 金 | 兵士長ユリアン |
| 102 | 銀 | 魔女カリオペ |
| 103 | 銀 | 山賊頭モーティマ |
| 104 | 銀 | 傭兵クレイブ |
| 105 | 白金 | 忍者ヒナ |
| 106 | 銀 | 砲兵パーシス |
| 107 | 銀 | 女盗賊ハリッサ |
| 108 | 金 | 大盾の乙女ベルニス |
| 109 | 銀 | 盗賊バラッド |
| 110 | 金 | 兵士長ユリアン |





























コメント