皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
今回は千年戦争アイギスの「くノ一ハツネ」の性能についてまとめました。
2019年5月23日のアップデートの際に実装されたプラチナレアリティの忍者クラスユニットです。

入手方法はプレミアム召喚など各種召喚より仲間にできます。
目次
通常クラス:忍者
ほんわかな印象を受ける忍者娘!かわいいです。
イラスト担当は「なつきゆう」先生。
アイギスでは初の絵師様ですかね。
今後も新しいユニット描いて頂きたいです(*´ω`)
クラス特性
敵を足止めしない
飛び道具での攻撃が可能 (射程200)
通常スキル:草絡めの術
25秒HPと攻撃力1.3倍
範囲内の敵3体まで同時に鈍足効果のある攻撃
初動まで20秒、再使用まで40秒
クラスチェンジ素材
銀ソルジャー
銀バンデット
銀忍者
白金の聖霊
ccすると忍者マスターに進化!
覚醒素材
銀忍者マスター/金忍者
銀ロードウィッチ/金ウィッチ
銀ユニコーンナイト/金ワルキューレ
覚醒の聖霊(第二覚醒時は常闇の聖霊)
忍者マスターの宝珠2個
25万ゴールドが必要です。
第一覚醒クラス:超忍
こちらが第一覚醒したお姿!
なんの失敗をしちゃったのでしょうか?ん?おじさんに話してごらん?(*´ω`*)
と言いたくなってしまうようなお尻です(謎)
覚醒アビリティ:毒沼の術
範囲内かつ地上の敵のみに、攻撃力に比例した防御魔耐無視の小さめの継続ダメージ
スキル覚醒:秘伝・地縛りの術
25秒攻撃力1.8倍、射程1.4倍 強めの鈍足効果の攻撃
敵の遠距離攻撃の対象にならない
初動まで20秒、再使用まで40秒
第二覚醒クラス:ジライヤ
第二覚醒イラストはまだ未実装ですね…残念(ノД`)・゜・。
クラス特性
飛び道具での攻撃が可能 (射程200)
大ガマを1体まで使役できる
大ガマはHPが徐々に減るが強力な魔法遠距離攻撃が可能
評価まとめ
忍者は近接ユニットで遠距離攻撃(射程200)ができ、0ブロック、高速攻撃が特徴のクラスです。
攻撃速度が速い分、攻撃力が高くないため暗殺頼みか補助バフで攻撃力を上げてやると面白い殲滅力を得ることができます。
また、地上の敵を優先的に攻撃するという隠れ(?)効果を持っているため、対空メインでの運用には向いていません。
ハツネさんの通常スキルは25秒間、HPと攻撃力が1.3倍!
射程内の敵3体を鈍足効果付きのマルチロック攻撃をするようになります。
忍者の攻撃速度で鈍足効果とは良いですね、射程も200ありますし使いやすそうです。
第一覚醒するとデモサモのような覚醒アビリティを習得!
範囲内+地上の敵のみに貫通効果の継続小ダメージを与えるようになります。
スキルの鈍足効果とも相性抜群ですね~。
スキル覚醒は25秒間、隠密効果が付いて攻撃力1.8倍、射程1.4倍化、強めの鈍足効果攻撃を行います。
隠密効果が美味しいのですけど、3体マルチロック攻撃が無くなってしまうのがネックかなぁ。
多数の足止めを取るか、隠密を取るか…。
マップに応じてスライドさせて使うのが良さそうですね。
第二覚醒はジライヤ固定です。
ステータスが別人のように跳ね上がる代わりにブロック数が0から1になります。
今までは0ブロックで敵をスルーできましたが抱えるようになりますので補助をしっかりとつけましょう。
また、特殊なトークン「大ガマ」を配置できるようになり、魔法攻撃も可能となるためオールマイティな活躍ができるように進化!
なかなか面白い性能のユニットですがお強いですよ(*’ω’*)
コメント
スキル未使用時
敵の遠距離攻撃の対象にならない。
みたいです。
ccしてないので以降のクラスは
分かりませんが、、
あの時こいつを第2覚醒してしまった事が今更ながらに悔やまれる………カレーが出た今、絶対ブロック0の第1覚醒でキープすべきです
ジライヤが0ブロックに変更発表されたタイミングで、そのコメントは悪意しかないわw