当ブログのアクアリウム関連記事一覧になります。メダカ、グッピーなど。

グッピー久しぶりに本格的にやります!パープルドラゴン導入
皆さん、こんにちは。
見習いです。
過去記事でブルードラゴンについて記事を書いたのが2年前…
この時購入したブルードラゴンからは3匹しか仔をとれず、その3匹も時が経って寿命で亡くなり…。
今は我が家の水草水槽の中でメタルピン...

インペリアルゼブラプレコ本格繁殖挑戦シーズン1-2ペアリングは成功か!?
先日、インペの本格的繁殖に挑戦するための親選びを行いました。
▼先日の親選び記事はこちら▼
選び出した親個体はオス4匹とメス4匹(確定2、暫定2匹)の8匹。
その後10日間様子を伺ってみたのですが…
残念ながらまだペアリング...

インペリアルゼブラプレコ本格繁殖挑戦シーズン1-1親個体を揃えよう
インペリアルゼブラプレコの繁殖に本格的に挑戦すると宣言して早2か月。
▼その時の記事はこちら▼
水温を下げてみたり、大潮の前日ぐらいに多めの水換えを行ったり、数日餌を抜いてみたり色々とやってみたのですが、まるで繁殖のスイッチが入りま...

インペリアルゼブラプレコの飼育・繁殖に適した水質について
さて、今回はインペリアルゼブラプレコの飼育・繁殖に適した水質についてです。
色々な書物やWebサイトで水質情報が書かれておりますが、いまいち情報の統一感がないなと思います。
例えば
「プレコは弱酸性の軟水が好み」
と書...

インペリアルゼブラプレコの繁殖に本格的に挑戦!
インペリアルゼブラプレコについて
インペリアルゼブラプレコ(以下インペ)とは白と黒の縞々ゼブラ模様が美しい小型のプレコです。
私が熱帯魚にハマった頃はまだ4000円くらいで売られておりました。
※幼少期だった当時の私からすれば4000...

熱帯魚:ベタの飼育・繁殖について【アクアリウム、ショーベタ】
今回はベタの飼育・繁殖について解説いたします。
ベタについて色々
まずベタというのはペットショップのアクアコーナーや熱帯魚店で小さなコップ等の容器に入れられて売られているのを見たことがあるかと思います。
単純に「ベタ」と呼ばれる魚はベ...

ブセファランドラ:sp.Ghost2016の真偽!オークションの名称にはご用心
皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回はアクアリウム・水草ネタでございます。
先日購入した海外ファームの方に気に入られたようで、色んなブセを紹介(押し売りとも言う)してもらってまた沢山買ってしまいました。
前回は...

ブセファランドラ、クリプトコリネ、アヌビアス育成中水草一覧:アクアリウム
皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回はアクアリウム・水草ネタでございます。
先日、ブセファランドラという植物に魅了されて色々な種類のブセをネットオークションで買い漁った挙句に原産地ファームの人と仲良くなって大量に個人...

グッピー:ブルードラゴンハイドーサルダンボ繁殖不調…打開策を検討
皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回はアクアリウムグッピーネタでございます。
7月からブルードラゴンハイドーサルダンボグッピーの飼育をスタートしました。
プラチナ、レース、不完全優性タキシード、ブラオなど遺...

黒幹之めだか:稚魚の体外光を伸ばす方法とは【繁殖・遺伝・水温】
皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回はアクアリウムめだかネタでございます。
ちょっと前に飼育し始めたカブキ系黒幹之メダカについて記事を書きました。
めだかの繁殖に成功
飼い始めた翌日には卵を産み始めてくれて、...