皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回は千年戦争アイギスの「白狼の朋ツァーユ」についてまとめてみました。
2021年2月25日に実装されたフェンリルシャーマンクラスのブラックレアリティ女性ユニットです!

入手方法は2021年冬の感謝祭パック1購入特典で先行配布され、現在は他に入手手段はありませんが、今後各召喚に実装される予定です。
目次
ツァーユの初期クラスはフェンリルシャーマン
白髪の三つ編みケモ耳娘です、可愛い(*´ω`)
大きな白い狼を連れていますね。
イラスト担当は「宮瀬まひろ」先生。
千年戦争アイギスにて『白狼の朋ツァーユ』を描かせて頂きました! よろしくお願いします!! https://t.co/kCL09lCvh2
— 宮瀬まひろ (@miyase_mahiro) February 24, 2021
千年戦争アイギスにて『白狼の朋ツァーユ』を描かせて頂きました!
よろしくお願いします!!
アイギスでは他にもトラムやシンフー、エリス、キャンディも描かれております。
クラス特性
味方ユニットのHPを回復
スキル使用時に範囲内の敵の攻撃力を下げる
初期アビリティ:天魔不問
魔界でも能力が低下せず、天界の悪影響を無効
通常スキル:白狼の庭
味方1体への回復と敵への攻撃魔法を同時に使用
範囲内の敵攻撃力10%減少
自動発動+効果時間無限
初動まで1秒、再使用まで115秒
好感度ボーナス
100%時
攻撃力+120
射程+35
上限解放150%時
攻撃硬直-18%
第一覚醒素材
銀スナイパー/金アーチャー
銀プリースト/金ヒーラー
銀ハイビショップ/金ビショップ
覚醒の聖霊
プリーストのオーブ3個(月曜日オーブミッション)
呪術師のオーブ3個(日曜日オーブミッション)
30万ゴールドが必要です。
第一覚醒クラス:フェンリルシャーマンロード
こちらが第一覚醒クラス「フェンリルシャーマンロード」のお姿!
魔法陣を展開し、躍動感のあるイラストになりました!
やる気の表情も尊いですね。
覚醒アビリティ:天喰らう大狼
魔界でも能力が低下せず、天界の悪影響を無効 出撃メンバーにいるだけで天使と神と神獣の攻撃力と防御力を20%減少
スキル覚醒:フローズヴィトニル
30秒攻撃力と射程1.5倍
味方3体への回復と敵3体の攻撃魔法を同時に使用
範囲内の敵攻撃力20%減少
初動まで5秒、再使用まで45秒
性能評価まとめ
フェンリルシャーマンクラスについて
フェンリルシャーマンは味方ユニットのHPを回復し、スキル発動中は射程範囲内にいる敵の攻撃力を下げるデバフ効果を持っている遠距離クラスです。
敵攻撃力減少効果はスキル効果により変動します。
好感度ボーナスについて
ツァーユさんの好感度ボーナスは攻撃力+120と射程+35に振られて、上限解放150%時には攻撃硬直-18%が付与されます。
後述するスキル覚醒と非常に相性の良いボーナス値といえます!
初期アビリティについて
初期アビリティは「天魔不問」を習得しており、魔界マップで能力低下せず、天界マップでの悪影響も無効にする効果があります。
魔界と天界ミッション要員として活躍できますね。
通常スキルについて
通常スキルは「白狼の庭」で、味方ユニット1体の回復と敵への魔法攻撃を同時に行い、射程内にいる敵攻撃力を10%減少させます。
さらにオート発動+永続効果!
敵弱体化+攻撃+味方回復が同時に出来る優れた性能を持っていますね!
第一覚醒クラスについて
第一覚醒すると「フェンリルシャーマンロード」に成長します。
クラス特性に変化はありませんが、レベル上限アップと全体ステータスの向上、アビリティが強化されますよ。
覚醒アビリティについて
覚醒アビリティは「天喰らう大狼」に強化されて魔界、天界での悪影響が無い効果はそのままに敵天使タイプ、神タイプ、神獣タイプの攻撃力と防御力を20%減少するデバフ効果が付与されました!
これはかなり強力なデバフ効果ですね。
該当する敵が攻防が高い敵が多いので割合減少効果は非常に有用です。
第一覚醒まで急ぎ育成したいものですね。
スキル覚醒について
スキル覚醒を行うと「フローズヴィトニル」に変化し、30秒間攻撃力と射程が1.5倍化!
さらに味方ユニット3体の回復と敵3体へ魔法攻撃を同時に行います。
また、射程範囲内の敵の攻撃力を20%減少するデバフ効果もありますよ。
オート発動と永続効果が無くなりますが、攻撃と射程に倍率が付き、敵味方3体をマルチロックできるようになるのが大きいですね!
射程内の敵攻撃力デバフも20%に上昇しております。
私的おすすめ運用方法
覚醒アビリティに強力なデバフ効果が付きますので第一覚醒クラスまでは優先的に育てましょう。
スキルも放置できて汎用性が高いの永続効果の通常スキルですが、敵味方3体ずつマルチロック+デバフ効果の強力なスキル覚醒が非常に優秀です。
壁役を射程内に捉えながら回復とデバフで支援するように配置すると良いでしょう!