皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回は千年戦争アイギスのブラックレアリティのヒーラー「帝国治癒士長アウローラ」についてまとめてみました。
アウローラは2018年11月22日のアップデートより実装。

限定的に開催される帝国プレミアム召喚に追加された黒ユニットです。
目次
通常クラス:ヒーラー
清らかな神官といった感じですね~!
レースの後ろに見えるスラリとした足がキレイ(*’ω’*)
イラストは「はっとりまさき」先生。
出ました!ヤッター pic.twitter.com/A2saXCebvV
— はっとりまさき (@hattori_oto) November 22, 2018
アイギスではヘイオスやサンタヘイオス、メリュジアナ、エメルダやバレンタインエメルダ、フェルミ、浴衣フェルミ、メープル、水着マーヤなど多数のキャラを描かれています。
クラス特性
味方ユニットのHPを回復
アビリティ:帝国式治癒術
魔法耐性+5
自身を含む配置されている帝国出身ユニット1体につき自身の攻撃力+7%(最大5体)
スキル:光のヴェール
40秒攻撃力2.0倍
自信を含む範囲内の味方の魔法耐性2倍
初動まで1秒、再使用まで60秒
クラスチェンジ素材
銀アーチャー
銀メイジ
銀ヒーラー
黒の聖霊
ccするとプリーストに進化します。
覚醒素材
銀プリースト/金ヒーラー
銀プリースト/金ヒーラー
銀ウォーロック/金メイジ
覚醒の聖霊(第二覚醒時は常闇の聖霊)
プリーストの宝珠3個(月曜オーブミッション)
30万ゴールドが必要です。
第一覚醒クラス:セイント
こちらが第一覚醒したお姿!
露出が高めの衣装になり、生足が!(*´ω`*)
覚醒アビリティ:帝国治癒師長の誇り
魔法耐性+10
自身を含む配置されている帝国出身ユニット1体につき自身の攻撃力+10%(最大5体)
スキル覚醒:極光の祈り
60秒攻撃力1.5倍、範囲内の味方2体まで同時に回復
自身を含む範囲内の味方の魔法耐性2倍
初動まで5秒、再使用まで80秒
第二覚醒クラスA:ハイエロファント
まだ第二覚醒イラストは実装されておりません( ;∀;)残念
クラス特性
味方ユニットのHPを回復し、状態異常の回復を早める
自身の毒、状態異常を完全に無効化することができる
第二覚醒クラスB:オラクル
こちらの第二覚醒絵もまだ未実装です。
クラス特性
味方ユニットのHPを回復し、状態異常の回復を早める
50%の確率で敵の攻撃を完全に無効化する
射程+10
評価まとめ
好感度ボーナスで射程が最大+35されるのが特徴的ですね。
アビリティ効果が魔法耐性アップと帝国ユニット出撃により自身の攻撃力をアップできる効果がありますので帝国縛り編成では対魔避雷針になり、大きな回復量を得られますね。
通常スキルでは攻撃力倍率がつき、魔法耐性が2倍効果(射程範囲内の味方ユニット)がありますので、魔法耐性の高いユニットを範囲内に配置した運用をしたいものです。
スキル覚醒をすると攻撃力倍率は2倍から1.5倍に下がるものの効果時間が40秒から60秒に伸び、2体同時回復効果を取得するため、射程範囲内に固めの魔法耐性ユニットを配置することで無敵の魔壁を築くことが可能に!
ネックなのは再使用時間が80秒と長いため、マップによっては一度きりの発動で終わる事もありそうなことでしょうか。
第二覚醒ハイエロファントはステータスの伸びが高いです。
射程も長いため抜群の安定力といえるでしょう。
第二覚醒オラクルはステータスの伸びはいまいちなものの、クラス特性で射程が+10されて射程はなんと305!
長射程の2体同時回復は美味しいですね。
広い射程にスキル覚醒による2体同時回復と魔法耐性2倍化はとても強力!
私のおすすめは第二覚醒オラクルで長所を活かし、かゆいところに手が届くような運用ですね(*’ω’*)