皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回は千年戦争アイギスの「涼風の吸血姫シルヴィア」についてまとめました。
2019年7月11日に実装されたブラックレアリティのヴァンパイアプリンセスクラスで、紅血の皇女シルヴィアの水着姿Ver.です。

入手方法は期間限定開催(毎年夏頃)の水着プレミアム召喚でのみ入手可能です。
目次
通常クラス:ヴァンパイアプリンセス
ヴァンパイア、アンデッド、サマーと属性をたくさん持った水着のお姉さん(。╹ω╹。)
イラスト担当は「植田リョウ」先生。
アイギスでは他にも元祖シルヴィア、スピリア、浴衣スピリア、ロヴィニアやフィオレ、スクハも描かれております。
クラス特性
他ユニットからのHP回復を受けられない
防御無視攻撃
攻撃毎に最大HPの2%HPが回復する
アビリティ:不死水の飛沫
自身のHPが徐々に回復(常時)
通常スキル:涼剣フルンティング
60秒攻撃力1.4倍
周囲地上敵をブロック0で攻撃
アビリティのHP回復量が自身のみ5倍になる
初動まで1秒、再使用まで70秒
第一覚醒素材
銀ユニコーンナイト/金ワルキューレ
銀ロードウィッチ/金ウィッチ
銀ヴァンパイアキラー/金ヴァンパイアハンター
覚醒の聖霊
ダークナイトの宝珠3個
ヴァンパイアキラーの宝珠3個
30万ゴールドが必要です。
第一覚醒クラス:ヴァンパイアクイーン
こちらが第一覚醒ヴァンパイアクイーンのお姿!
ポーズが素晴らしい(´∀`*)
たくさんの魚も描かれていて竜宮城のお姫様みたいですね!
クラス特性
他ユニットからのHP回復を受けられない
防御無視攻撃
攻撃毎に最大HPの2%HPが回復する
攻撃速度上昇
覚醒アビリティ:スプラッシュフォーム
自分とそっくりなトークンを使役可能
トークンは出撃人数に含まれず1体のみ配置可能
自身とトークンはHPが徐々に回復(常時)
スキル覚醒:霞剣フルンティング
永続的に攻撃力と防御力1.6倍
アンデッド属性のHPを回復
効果終了後スキルが強化
初動まで5秒、再使用まで30秒
スキル使用2回目
永続的に攻撃力と防御力2.6倍
アンデッド属性のHPを回復
効果終了後スキルが強化
再使用まで30秒
スキル使用3回目
永続的に攻撃力と防御力3.6倍
アンデッド属性のHPを回復
効果終了後スキルが強化
再使用まで30秒
スキル使用4回目以降
アンデッド属性のHPを回復
再使用まで30秒
評価まとめ
ヴァンパイアプリンセスは味方からの回復を受けられないという悲しい運命を背負ったクラス…( ;∀;)
ですが、攻撃する度に自身の最大HP2%分が回復するという特性を持っています。
ヒーラー回復ができないリスクは大きい分、ステータスやスキル効果が強力なユニットが多めです。
水着シルヴィアさんの場合、初期アビリティは自身のHPが常時、徐々に回復するリジェネ効果を持っています。
他者からの回復を受けられない特性上とても有用なアビリティ効果といえるでしょう。
通常スキルは60秒間攻撃力1.4倍化、0ブロになり周囲の地上の敵を攻撃するようになり、アビリティのHP回復効果が5倍になるというとんども効果!
周囲=複数の敵をターゲットにすることができるため、ラッシュ対策にも良いですしHP回復をさせるためにも使えそうですね。
第一覚醒すると表記はありませんがクラス特性に攻撃速度上昇効果が付きます。
覚醒アビリティは自身とそっくり(ステータスも同様)のトークンを使役可能に!
トークンは出撃人数に含まらず1体のみ配置が可能です。
トークンにもリジェネ効果が乗り、HPが徐々に回復します!(*´∀)凄い!
スキル覚醒は使用毎にスキルが強化されていき、3回使用で最終強化となり永続的に攻撃と防御3.6倍化、アンデッド属性のHPを回復します。
4回目以降はアンデッド属性のHP回復のみとなりますが、攻撃力防御力上昇は永続効果ですのでとても強力なスキルといえます。
最終強化の3回使用まで約65秒を要することになります。
※初回5秒+CT30+CT30の約65秒
長期戦ミッションでないと、本領発揮する前にクリアしてしまいそうですねw
S覚醒前と後は効果がぜんぜん違いますので用途に応じてスライドさせて運用させるといいでしょう!
コメント
スキル覚醒の最終強化の3段階目までって初回5秒+CT30+CT30の約65秒じゃないです?
持続60秒CT70秒は通常スキルですね。
>うなぎさん
ご指摘ありがとうございます!
その通りでしたね、間違えておりました。
早速訂正させて頂きました!