皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回は千年戦争アイギスの「帝国魔神団長メフィスト」についてまとめてみました。
2017年9月21日のアップデート時に実装されて、帝国プレミアム召喚に追加された魔神クラスのブラックレアリティユニットです。

入手方法は期間限定の帝国プレミアム召喚のみです。

目次
通常クラス:魔神
イラスト担当は「一斎楽」先生。
アイギスでは我らがアンナ様を描かれており、人気の高いラピス様も一斎楽先生が描かれております(*’ω’*)
見た目が可愛らしいので良い意味で魔神って感じがしませんね。
クラス特性
自身が死亡した場合撤退として扱う
防御無視攻撃
HPが回復しない
魔界でも能力が低下しない
アビリティ:魔神転生
自身が死亡または撤退した場合一定時間後に再出撃が可能
スキル:闇の進撃
攻撃力1.5倍
デーモン、オーク、ゴブリン属性ユニットの防御力1.5倍
自動発動+効果時間無限
初動まで1秒、再使用まで90秒
第一覚醒クラス:魔神王
こちらが第一覚醒したお姿!
小悪魔感が半端ありませんね・・・!
かわいい(*´ω`*)
覚醒アビリティ:魔神団長の号令
配置中のみ、デーモン、オーク、ゴブリン属性ユニットの攻撃力+20%
自身が死亡・撤退した場合、一定時間後に再出撃可能
スキル覚醒:ヴァルプルギスの夜
攻撃力1.3倍 周囲の敵3体まで同時に防御力と魔法耐性無視の遠距離攻撃
自動発動+効果時間無限
初動まで5秒、再使用まで80秒
※第二覚醒は現在のところ未実装ですね。
評価まとめ
好感度ボーナスは100%で攻撃力+120、防御力+120
クラス特性の「死亡時撤退扱い」とアビリティ効果「再出撃可能」を持つのでクリア時の☆に影響を与えません。
絶対死なないマン(`・ω・´)!
スキルは自身の攻撃力1.5倍とデーモン(自身も)、ゴブリン、オークの防御力を1.5倍化するデフ効果、しかも効果時間無限!
再使用まで90秒とありますが、状態異常等でスキルリセットされない限りは効果は続くのと、再配置時は初動扱いになるので何かあったら再配置+スキル発動の方が早いです。
第一覚醒するとコストが+3されてしまうもののアビリティが強化しデーモン、オーク、ゴブリン属性ユニットの攻撃力を+20%するバフ効果が付きます。
なんとも頼もしい補助性能なんだ(*’ω’*)
スキル覚醒すると防御力バフ効果が消えてしまい、自身の攻撃力も1.3倍へと落ちるものの周囲の敵(射程160)3体を同時に貫通攻撃(防御力・魔法耐性無視)するようになります。
貫通攻撃の範囲攻撃とはなかなか頼もしいですね。
第一覚醒レベル99の攻撃力が903×1.3=1174、最近のぶっ壊れユニットほど高火力ではありませんが1k越えの3体同時貫通攻撃と考えればなかなか同じような効果を持ったユニットは居ません。
さらに回復ができないのでヒーラーに頼る必要がないのはデメリットではなく、メリットとして考えた運用ができるのが魔神クラスの良いところ!
1度置いたところの戦況が変わったら撤退させて別のところへ配置!
既に壁・ヒーラーを置いて戦力展開している辺りに配置してもヒーラーの手間をかけることがありませんので味方に影響を与えることなく戦況に介入ができます。
ビバ!一人遊撃(`・ω・´)
私のおすすめは第一覚醒+スキル覚醒による範囲貫通攻撃運用ですね(*’ω’*)
また、帝国出身のメイド「マリカ」さんは帝国出身者の射程を伸ばすアビリティを持っているため、一緒に編成するとメフィスト様の射程も伸びて楽しそうです。
コメント
スキル覚醒の紹介のところの攻撃力計算の所でアビリティの20%プラスされますからもっと攻撃力上がりますね
>匿名さん
補足ありがとうございます!(*’ω’*)
王子バフや帝国バフ、デーモンバフも受けれますのでかなり強化できそうですよね。